講座を受講してから1カ月が経ちました。「仕事」「育児」「家事」の隙間時間を徹底的に活用し「毎日必ず講義を1つ進める」ことを心に決め「勉強」に取り組んできました。 <主な学習>・岡野の化学1~62・化学のドレミファ「反応式…
振り返り(1カ月目)

講座を受講してから1カ月が経ちました。「仕事」「育児」「家事」の隙間時間を徹底的に活用し「毎日必ず講義を1つ進める」ことを心に決め「勉強」に取り組んできました。 <主な学習>・岡野の化学1~62・化学のドレミファ「反応式…
岡野の化学(60)ビニロン(61)合成高分子化合物の演習問題①(62)演習問題②
①岡野の化学(59)合成ゴム ②1612: イオン結合について
岡野の化学(58)付加重合でできる物質
①岡野の化学(56)ナイロン(57)ポリエチレンテレフタレート ②読んだ本:化学のドレミファ2「イオンのことがわかるまで」
岡野の化学(53)縮合重合(54)フェノール樹脂(55)尿素樹脂 <その他> Xマインドをダウンロード。
岡野の化学(52)芳香族化合物の分離
岡野の化学(50)芳香族アミンの反応(51)芳香族化合物の分離
岡野の化学(49)アリニンの性質
岡野の化学(47)芳香族アミン(48)混成軌道とアニリンの性質
最近のコメント