講座を受講してから9カ月が経ちました。今月は、ファイザー・インクの特許明細書を中心に読み進めました。「ファイザーの特許を12件読む」と目標に定めていましたが、結果は7件でした。達成できなかった理由は、勉強をするという気持…
振り返り(9カ月目)

講座を受講してから9カ月が経ちました。今月は、ファイザー・インクの特許明細書を中心に読み進めました。「ファイザーの特許を12件読む」と目標に定めていましたが、結果は7件でした。達成できなかった理由は、勉強をするという気持…
ファイザー・インクの「AAVミニジストロフィン遺伝子治療を使用してデュシェンヌ型筋ジストロフィーを処置する方法」(出願番号:2020-110392)を読んでみました。デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)を処置する方法…
ファイザー・インクの「上皮成長因子受容体変異体IIIを標的とするキメラ抗原受容体」(出願番号:2018-538085)を読んでみました。EGFRvIII(上皮成長因子受容体変異体III)に特異的に結合するキメラ抗原受容体…
ファイザー・インクの「PAHを治療するための抗増殖剤」(出願番号:2017-201576)を読んでみました。肺動脈性肺高血圧(PAH)の治療方法について記載された特許です。 【発明が解決しようとする課題】肺高血圧、および…
ファイザー・インクの「インターフェロンベータ抗体およびその使用」(出願番号:2018-556490)を読んでみました。インターフェロンベータ(IFNβ)に特異的に結合する抗体またはその抗原結合性断片について記載された特許…
ファイザー・インクの「キナーゼ阻害剤を用いた汗腺炎の処置」(出願番号:2020-151758)を読んでみました。化膿性汗腺炎の症状を軽減させる方法について記載された特許です。 【本発明の課題】ヤヌスキナーゼ(JAK)を含…
ファイザー・インクの「RSV Fタンパク質 突然変異体」(出願番号:2018-532448)を読んでみました。呼吸器合法体ウイルス(RSV)のワクチンについて記載された特許です。 【本発明の課題】RSVの侵入を防ぐために…
ファイザー・インクの「髄膜炎菌組成物およびその方法」(出願番号:2020-160424)を読んでみました。髄膜炎細菌性の髄膜炎に対して有効なワクチンについて記載された特許です。 【本発明の課題】多様なMnBや髄膜炎菌血清…
最近のコメント